カレンダー

« センチュリー21 ハウスネット関西(株)下鴨店: 2009年1月 »12345678910111213141516171819202122232425262728293031

センチュリー21 ハウスネット関西(株)下鴨店: 2009年1月アーカイブ

野生動物


| | コメント(0) | トラックバック(0)

今年に入り、何故か動物に遭遇する事が多いのですが、夜の10時ぐらいでしたか、銀閣寺市営駐車場の近くで、お客様の家のポストに手紙を投函した帰りです。

鹿ヶ谷通りを一瞬の黒い物体が、前を通り過ぎて、側溝の切れ目に身を入れました。

犬にしては、丸い?猫にしては、でかい? 何じゃ・・・

車を止めて、側溝の方を見ていると、ヒョコッと顔を出したので確認すると・・・狸・・・その後ろにも狸・・と2匹の狸が顔を並べておったとさ

思わず平成狸合戦を思い出しましたが、こんなに間近で狸(野生)を見たのも最近では無かった事で、何か感動しましたね

その昔に静市のとある場所でも見かけましたが、5mぐらいの距離で確認したのは初めてです。

ちなみに静市では、野生の猿がよく歩いているのを見ております。

山が近いからでしょね

また、三宅八幡宮の近所でも、民家の軒で鹿を見ております。(普通に車の横に立ってました)

一乗寺で、イタチも確認

なんと、ねずみ取り用の粘着する紙に引っかかっており、2mぐらいの距離まで近づいて見ましたが、

想像以上にデカイ・・・、顔の真ん中に黒いラインが有り、パット見は小綺麗な感じなのですが、近づくにつれて、フッッ、フッツと鼻息が荒く、暴れて、何とか粘着をはずして、側溝に入って逃げて行きました。

しかも、無茶苦茶臭い・・臭い・・臭い (獣臭い感じ)これがイタチの最後っぺというやつかなと考える・・・ 

上賀茂では、ネズミが5匹か6匹が一斉に走り去る姿を確認・・・これはこれで少しキモイ感じ有り、あの尻尾の不気味な長さが嫌だ。

あと、クマとイノシシでもどこかで確認出来れば、この界隈での野生動物を大方見たと言えるのであるが・・無理かな・・(もしもどこぞで見たという方がおられましたら教えて下さい)

会社にはいるのだがなぁ(まぁ、本物ではないので無理があるか)

と・・・いう事で、何でも無いお話でした。

 

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            

 

 

寝ちがい


| | コメント(0) | トラックバック(0)

最近、風邪等が流行っており、周りの人間共がみな調子が悪そうな感じで、自分も気を付けねばと思っておると・・・

風邪では無く、寝ちがえてしまい、首が回らない・・・

結構、大変ですな

ある雑誌で、寝ちがいの直し方が記載してあり、一応試してみましたところ、確かにマシになった感じで、驚きましたがな

という事で、方法を記載します。

何をするかというと・・

?痛い方の腕を真上に上げて、そのまま軽く後ろに反って、止まるところで、約20秒間ストップ

 これを2回する。

?同じ腕を下に下げて、後ろに軽く反り、止まったところで約20秒間ストップ

これを2回する。

?同じ腕を直角に曲げて、腰に手を付け、付けたまま後ろに回し、肘の部分を背中の真ん中方面に軽く持っていく感じで約20秒間ストップ

これを2回する。

補足で脇の下を軽く揉む

 

約3分ほどの運動ですが、不思議を痛みが和らぎ、首が回るのです。

首が回らなくなって、痛くなったら一度おためし下さい。(借金は関係ありませんので、お間違えの無いように)

とある雑誌に載っておりましたが、これは知っていて損は無い事でしたので、記載します。

今回は良い内容だったと思います。

 

 

新年のご挨拶


| | コメント(0) | トラックバック(0)

遅まきながら、新年明けましておめでとうございます。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

 

今年はどんな年になるのでしょうかね

年末は暗いムードのまま年越しの感がありましたので、明るく良い年になる事を切に願っておりますのです。

 

当社の社員や知り合い業者にも休みの間に何をしてたかを聞いてみました。

実家に帰った。

何も無し。

すし食べた。

凧揚げした。

子供とTVゲームしてた。

酒を飲み過ぎた。

仕事。

何してたかな・・。

  という内容ばかりだ・・・(話のネタさえ無し)

大体が静観にお正月を過ごした人が多く、正月はスキーや海外や北海道旅行等の話は一切無く、寝正月とまでは言わないが、それに近い感じで過ごした人が殆どだった。

これも社会情勢の余波なのでしょうね

今年は、本当に良い年だったと思い、年末は何かというわけではないが、バァーと過ごしたいもんですな・・

ちなみに私は寝正月でした。ハァァァッ・・・

みんな頑張ろうぞ・・

社員一同今年もやります。

 

このアーカイブについて

このページには、センチュリー21 ハウスネット関西(株)下鴨店2009年1月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはセンチュリー21 ハウスネット関西(株)下鴨店: 2008年12月です。

次のアーカイブはセンチュリー21 ハウスネット関西(株)下鴨店: 2009年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

MovableType(MT) 4.1 テンプレート 無料(フリー)
Powered by Movable Type 4.21-ja