鈴木: 2009年7月
古民家鑑定士ってご存知ですか?
先日の新聞に載っていましたが、まだ新しい資格で、築後60年以上の古民家や、解体した木造住宅の建材の市場価値を判定し、鑑定書を発行できるそうです。
ホームページを見てみますと、http://www.shokugyou-ginou.org/kominka/index.html
「廃材がもったいない」、「日本の木造住宅をもっと永く住める住宅にしよう」というようなコンセプトがあるようです。
京都にはとても古い家も多いですし、そういった古い家の改修や建て替えも盛んです。
エコな発想で環境にもプラスとなり、中古住宅市場も潤えばいいですね。
先日の新聞に載っていましたが、まだ新しい資格で、築後60年以上の古民家や、解体した木造住宅の建材の市場価値を判定し、鑑定書を発行できるそうです。
ホームページを見てみますと、http://www.shokugyou-ginou.org/kominka/index.html
「廃材がもったいない」、「日本の木造住宅をもっと永く住める住宅にしよう」というようなコンセプトがあるようです。
京都にはとても古い家も多いですし、そういった古い家の改修や建て替えも盛んです。
エコな発想で環境にもプラスとなり、中古住宅市場も潤えばいいですね。
この間、府立植物園へ行って来ました。
近くに住んでいながら、日頃なかなか行かない場所です。
植物園は左京区と北区の間にあり、北大路駅と北山駅の間に位置します。
広さは約24万平米、約7万2千坪と、大変大きな敷地です。
先日は、温室を主に見ました。
この温室は日本最大級のもので、熱帯の様々な植物や、サボテン、食用・薬用・実用植物など、色々なものが栽培されています。
入園料は一般200円。
観光で来る人も少なく、ウォーキングコースに最適です。
60歳以上の方は無料、ただしペットの散歩はできません。
植物園の北側、上賀茂の物件特集ページはこちらです。
近くに住んでいながら、日頃なかなか行かない場所です。
植物園は左京区と北区の間にあり、北大路駅と北山駅の間に位置します。
広さは約24万平米、約7万2千坪と、大変大きな敷地です。
先日は、温室を主に見ました。
この温室は日本最大級のもので、熱帯の様々な植物や、サボテン、食用・薬用・実用植物など、色々なものが栽培されています。
入園料は一般200円。
観光で来る人も少なく、ウォーキングコースに最適です。
60歳以上の方は無料、ただしペットの散歩はできません。
植物園の北側、上賀茂の物件特集ページはこちらです。