京都市のマンションの耐震化助成制度再開
京都新聞の1面で取り上げられていましたが、一時休止していた京都市によるマンションの耐震化助成制度が再開されます。 市内では分譲マンションが約2000棟あり、そのうちの1/10が築40年以上で、現行の耐震基準を満たしていな…
京都新聞の1面で取り上げられていましたが、一時休止していた京都市によるマンションの耐震化助成制度が再開されます。 市内では分譲マンションが約2000棟あり、そのうちの1/10が築40年以上で、現行の耐震基準を満たしていな…
皆様こんにちは。 長い雨が止んで、今度こそ春らしく暖かくなってきましたね。 白川の疎水沿いでも桜がチラホラと咲き始めました。 桜は咲き始めの今頃が一番好きです。
先日の京都新聞で「町家を新しく建てる」ことについて紹介されていました。 伝統的な木造の構法で新築はできますが、必要となる「構造計算」(地震への強さなど)が、費用&期間ともに負担となり、結果として現在は敬遠されています。 …