鈴木: 2011年2月

NEW左京区役所

|

松ケ崎に建築中の、左京区の新しい区役所ですが、だいぶ完成にちかづいてきました。

新区役所は、北泉通という北大路の少し北にある東西の通りに面しています。よくその北泉通を通りますが、役所の前にしてはどうも閑散としているといいますか、何もありません。

周辺に足りないと思われるものは、、、

  • コンビニ 書類のコピーもできて便利
  • 文房具屋 ハンコが売っていれば便利
  • コインパーキング 市役所のガレージが満車のときに重宝
  • 駅との間の店舗 道中なにか無くては寂しい、、、
  • 公園 手続きをしている親を子供が待てる場所があれば
  • 喫茶店・定食屋・ラーメン屋 引っ越してくる大勢の職員方々のお昼ご飯に

などなど

僕のイメージでつらつらと書きましたが、将来はそんな松ケ崎になっていくのでしょうか?こうご期待です。

2_28.JPG

2年半前に、下京区の有隣元学区で「ワンルームマンション規制」の記事を掲載しました。

https://century-21.cc/blog1/2008/07/post-107.html

 

今回は「ワンルームマンション新築禁止」の記事です。

京都新聞によると、京都市都市計画審議会が有隣元学区で、ワンルームマンションの新築を実質的に禁止する地区整備計画を決定した、とのことです。

5月には条例化するとのことです。

このように、広範囲で規制がかかることは、全国的にも数少ない例のようです。

学区内の無縁社会化を懸念しての計画です。新聞には、将来的には単身者のシェアハウスなども考えられるとありましたが、今後のまちづくりがどうなっていくか気になるところです。

 

2_21.jpg

市営住宅

|
先日の京都新聞に以下のような記事が掲載されていました。

京都市は11日までに、昭和20年から30年代に建てられた市営11団地(230戸)を2011年度から10年間で順次廃止していく方針を固めた。

 建物の老朽化や、耐震基準を満たしていない事が理由のようです。

以前から高野や上高野で、開口部が塞いである建物を目にしましたが、新聞記事を読んで納得しました。

市では、別の市営団地や民間住宅への移転をあっせんし、引っ越し代や協力金を負担するとのこと。また、継続活用する住宅については耐震改修を行い、高齢化にともなうエレベーター設置なども行っていくとのことです。


京都市の市営住宅について

自転車専用レーン

|

先日の京都新聞からですが、自転車専用レーンが新設されたようです。

これは試験的なもので、上京区の府警本部前、新町通の下立売から下長者町通間の265mです。

 

気になるのは、今後はどうしていく予定か?というところです。

ですが、京都市内はもともと車道だけでも狭いので、普及は難しいかとも思います。

一方、自動車で走っていると、車道を走る自転車が、危ないし、正直、邪魔だなあとも思います。事故も増えているようです。

難しい問題ですね。

 

 

僕は自転車で通勤しています。

時々、岩倉の区画整理地内を、北稜高校から円通寺あたりまで走りますが、

信号もなく、自動車もほとんど走っておらず、まさに専用レーンとなっているので、とても快適です。

 

2_7.gif