鈴木: 2011年11月

京都禅寺巡り

|
11_22.JPGこの間の休みは家族で赤山禅院へ行ってきました。
修学院離宮のすぐ北にあるこの禅寺は、七福神の福禄寿がまつられていて、お寺と神社が融合したような、何とも不思議なパワースポットです。大きな数珠を呪文を唱えながらくぐったりします。ぜんざいと銀杏がおいしく、色づき始めた紅葉も綺麗でした。

先日の京都新聞に掲載に、「京都禅寺巡り」というスマートフォン向けのアプリが紹介されていました。

京都と滋賀の72ヶ所の禅寺をいろいろと紹介したアプリだそうです。

少し前は神社やお寺にホームページがあることに驚きましたが、今ではGPSも利用したアプリだそうで、進んでるナーと思いました。

今は、本屋のパソコンコーナーはスマートフォンかipadばっかりで、僕もそろそろスマートフォンに換えないとなー、と思います。
とはいえ、まだ一年しか使っていないのでなかなか換えられません。
ホームページ作りにあまり家族や他人のを借りるわけにもいかないですし、、機種変更できたらいいんですが、、、。

進む空き家規制の条例化

|
11_14.jpg


先日の読売新聞に、空き家の適切な管理を所有者に義務付け、撤去規定なども盛り込んだ「空き家条例」が9つの自治体で制定され、また別の9の自治体でも制定を予定している、との記事がありました。

空き家数は、総務省の調査では2008年で、全国で約757万戸、賃貸住宅の空室や別荘などを含む空き家の総数は全住宅の13%、ここ10年間では約180万戸も増えたそうです。

空き家は、不審者の出入り、放火、災害時に倒壊し避難路がふさがれる危険などがあります。

現在は著しく危険な建物の所有者に撤去を命令できるが、具体的な手続きが整っていない、連絡がつきづらいなどの問題があるようです。

京都市でも空き家の比率は約13%と同様です。
細い路地の多い街では、地震・火災などの避難路が不安な地域も多いです。
伝統的な建築物の保存と、安全の確保がどう検討されていくのかも気になります。

二条城北小学校区の地域紹介

|
先日に二条城北小学校近くの物件を見に行きました。

この地域は平安京跡のなかでも中心となる、内裏跡があります。

11_7.jpg

田中町・下丸屋町・東神明町・田村備前町を含むエリアです。

実際歩いてみると、年代はまた違いますが、古い町家が多くあります。

といってもあまり知識が無いので詳しい説明はできませんが、
まだまだ知らない場所が多く、物件紹介するうえでも勉強が必要だなあと思いました。